top of page


県議会一般質問に初登壇
令和6年2月26日の神奈川県議会第一回定例会において一般質問に初めて登壇する機会をいただきました。 大磯町議会議員としては、年に4回開かれる定例会ごとで一般質問をすることができましたが県議会では議員が105人いるため、一般質問をする機会も少なくなります。...
2024年3月7日
175


県政報告会「ざっくばらんに」開催中
10月から12月にかけて、大磯町と二宮町の町内会単位およびオンラインにて県政報告会を開催いたします。 5月の当選後の近況報告や県議会の動き、町民のみなさまとの身近な生活課題や県政課題についての意見交換など「ざっくばらんに」お話しできる場にしたいと考えています。...
2023年10月22日
233


あつぎ温泉郷と山岳スポーツセンターを視察しました
国際文化観光・スポーツ常任委員会の県内視察で厚木の七沢地区と秦野の山岳スポーツセンターに伺いました。 ①七沢地域における観光振興 温泉、滝、キャンプ場、サイクルツーリズムなどを推進することで神奈川の観光の核としての存在感を示していきたいというお話を聞きました。特に温泉は七沢...
2023年9月6日
97
常任委員会での初質疑でした。
6月29日(木)10時30分より所属する国際文化観光・スポーツ常任委員会に出席し、質疑を行いました。私の所属するこの委員会は、行政側では国際文化観光局とスポーツ局の2つの局を所管します。 本日の議題は、 ●議案関係 ・6月補正予算について...
2023年7月1日
221


神奈川県議会が動き出しました
当選後の近況報告が滞っており、大変失礼いたしました。 4月31日からが任期でしたが、 5月1日に初登庁↓ 5月11日本会議にて議長・副議長の選出 5月19日本会議にて常任委員会、特別委員会、予算特別委員会の委員が選出 と神奈川県議会、本格的に活動が始まっております。...
2023年5月21日
283


神奈川県議会議員に当選いたしました。
4月9日の夜に行われた開票の結果、この度の神奈川県議会選挙大磯二宮選挙区にて当選させて頂きました。 政策だけでなく、住民自治の重要性を訴え続けました。大磯町と二宮町の皆さまに心より御礼を申し上げます。また、陰に日向にご支援の輪を広げて頂きました皆様にも改めてお礼を申し上げま...
2023年4月10日
1,157


4月9日選挙戦開始!
本日いよいよ選挙戦の幕が開けました。 出陣式では多くの方にお集まりいただき、胸熱くスタートを切ることができました。 平日の昼間にも関わらずお集まり頂き、心より感謝申し上げます。 この2ヶ月中郡を歩き回り多くのお声を頂戴いたしました。今日からマイクを握り直接お訴えできる事、本...
2023年4月2日
825

さと通信no.3 「デジタルは上手に活用を」
タウンニュース2023年3月24日号に掲載した意見広告です。 コロナ禍によって社会全体のデジタル化が加速する中、各分野におけるメリットやデメリットをしっかりと把握しながらデジタル化を進める必要性を感じています。 何でもデジタルにすれば良いというものではなく、アナログとのバラ...
2023年3月27日
334

さと通信no.2 「生活の足をどう確保するか」
タウンニュース2023年3月10日号に掲載した意見広告です。 すみ慣れた土地で暮らし続けるために、広域の視点で地域公共交通を考えることが必要です。現在の大磯町、二宮町の取り組みもご紹介しています、ぜひご一読ください。
2023年3月27日
247

さと通信no.1「身近な議員であるために」
タウンニュース2023年2月24日号に掲載した意見広告です。 「身近な議員」であるためにこれまでに取り組んできたことや今後取り組みたいことについて具体的に書きました。 ぜひご一読ください。
2023年3月27日
112


吉川さとし事務所、開設!
3月4日(土)事務所開きをおこないました。↓ 年齢も、性別も、お住まいの地域も様々な、これまでお世話になった方たちがたくさん駆け つけてくださいました。自分らしい事務所開きになりました。 私が取り組みたい地域づくりの大切なテーマの一つである...
2023年3月9日
571


活動報告会を開催いたしました。
2月4日と5日の二日間、町内計四ヶ所で活動報告会を同僚の庄子幸太議員と合同で開催し合計で71名のご参加がありました。 町議員としての活動の一環として、12月議会の一般質問や補正予算、また令和5年度の当初予算などについてご報告し、それぞれのテーマごとに質問をいただきました。...
2023年2月6日
208


タウンニュースで記事にしていただきました。
1月20日発行のタウンニュースにて、取材いただいた内容を記事にしていただきました。大磯と二宮を盛り上げていくために頑張ります。
2023年1月31日
189

令和3年6月定例会の一般質問
6月定例会が6月16日に終わりました。現在は、議会だよりの担当記事を作成していますが、毎度のことながら、一般質問80分を440文字に収めるのは大変です。何を削って、何を残すのか、それが問題なのででありますが、ほとんど削らないといけないわけです。...
2021年6月26日
132


当選のご報告
6月30日施行の大磯町議会議員選挙におきまして、たくさんの皆様に応援をいただき、当選することができました。主に自転車による選挙活動だったため、大磯と国府のあちらこちらでたくさんの方からお声がけいただき、お話しする機会を頂きました。改めてこの町の魅力をたくさん発見できた選挙活...
2019年7月2日
720


6月30日投票日の大磯町議会議員選挙に立候補いたしました。
大磯と国府の子育てと教育に、子育て世代の声を生かすために町議会議員選挙に本日立候補いたしました。 15年間の国府と大磯での子育て経験を活かし、また町政に若く新しい風を吹かせるために、保護者目線の意見を届けてまいりたいと思います。ご支援のほどよろしくお願いいたします。...
2019年6月25日
627

Facebookをはじめました。
子育てや教育について日々思うこと、感じること、学んだことなどを発信するためにFacebookをはじめました。まだまだ使いこなせていませんが、上手に付き合ってければと考えています。よろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/profile.p...
2019年6月9日
320
温かい中学校給食を確実に実現します。
平成29年、30年の二年間、大磯中学校PTA会長として、大磯小・国府小・国府中PTA会長や校長先生方といっしょに中学校給食という課題に保護者の代表として向き合ってきました。 とにかく「早く」給食を!という声もありますが、しっかりとした準備や計画もないまま、子供の健康や成長に...
2019年6月7日
250
国府小で朝のラヂオ体操
国府保育園のママ友から「国府小で毎朝ラヂオ体操やってるよ~♪」と教えてもらったので、さっそく下の子二人といっしょに今朝行ってみました。 録音ではなく、正真正銘の「ラヂオ」体操生放送です。月京周辺にお住いの方々に混ぜていただきました。このラヂオ体操、毎日されているそうで、今日...
2019年6月2日
235
朝から元気に大磯駅前挨拶をやっています!
2週間ほど前から、朝の大磯駅前であいさつ運動を始めました。 駅前での声掛けは平日6時~7時の一時間程度です。通勤や通学で駅を利用される方々に、「おはようございます」「いってらっしゃい」と声をかけていると中学校のときのあいさつ運動を思い出します。ときどき、顔見知りの方や高校生...
2019年5月31日
110
bottom of page